9/21 お月見だんごづくり🎑

 

今年の十五夜は9月21日です🎑

 

~2歳児クラス~

お月見だんご作りを行いました音楽

紙芝居『ばけこちゃんのおつきみ』を見ましたキラキラ

いよいよお月見だんご作り星

白玉粉に豆腐とお水を入れますキラキラ

豆腐を入れることでやわらかい食感になりますよ。

“どんな風になるんだろう~?”と興味津々な子どもたち喜ぶ・デレ

手洗い消毒をしっかり行って、こねこね音楽

「おいしくな~れハート

「見て~上手にできたよ音楽

調理の先生に茹でてもらい、

『きなこ・あんこ・みたらしのたれ』の中から好きなものを選んでかけて頂きましたハート

「おいしい~おかわり!!興奮・ヤッター!

「次はきなこにしようかな~」と味を変えながらたくさん食べていましたニヒヒ

 

“三方”におだんごを並べて・・・

玄関に飾りましたキラキラ

 

秋の七草のひとつでもあるススキには、

悪霊や災いなどから収穫物を守り翌年の豊作を願う意味が込められているそうです。

お月見は、豊作を祝う行事でもあり、里芋・栗・枝豆など収穫されたばかりの農作物をお供えします🌰

 

~0,1歳児~

小麦粉粘土でお月見だんご作りごっこをしましたにっこり音楽

「何を作ろうかな~ハート

「へびさんみたいだね興奮・ヤッター!

手作り三方に小麦粉粘土のおだんごを乗せましたニヒヒ

本物のおだんごみたいですねハート

今日の給食はお月見メニューでした給食・食事星

おやつは「うさぎのおはぎ」でしたキラキラ

ご家庭でも、今夜は月を眺めてお月見を楽しまれて下さいねにっこり