小規模保育園いるか
ログイン
ショウキボホイクエンイルカ
小規模保育園いるか
施設紹介
広告
ホーム
保育園概要
利用案内
保育方針
施設紹介
年間行事と毎月の行事
今月の予定
保育園からのお知らせ
保育園ブログ
園だより
各種様式
いるか子ども写真館
いるかムービー
相談窓口
よくあるご質問
関連施設
リンク
アクセス
0
7
7
9
6
7
周辺学校のようす
創立50周年記念式典を開催しました!
6年生修学旅行出発式
ポータルでもっと見る
地図出典
© OpenStreetMap Japan contributors
位置情報出典
「位置参照情報ダウンロードサービス」(国土交通省)を加工して作成
おすすめの図書
by
edumap
経済の考え方がわかる本
(推薦文:
教育のための科学研究所
)
1個のケーキを二人で分ける方法は?ゴミにはどんな値段がつくのか?身近なことがらを題材に,子どもたちが参加する経済教室がネット上で開かれた。そこに出てきた情報や意見を紹介しながら,経済とはどんなものかを考え,身につけていける1冊。
新井 明(著)
柳川 範之(著)
新井 紀子(著)
e-教室(著)
新井 明(編集)
柳川 範之(編集)
新井 紀子(編集)
e-教室(編集)
出版: 岩波書店
(2005年06月)
詳しい内容をみる
イヌのいいぶんネコのいいわけ
(推薦文:
東京子ども図書館
)
おもて表紙から読むとイヌ、裏表紙からだとネコ、真中にお医者さんのアドバイスがはいったユニークな本。イヌ、ネコそれぞれの特徴や習性、飼いかたを、400点もの愛くるしい写真と、その身になりきった吹き出しセリフを配して楽しく紹介する。飼い主必見。
なかの ひろみ(著)
福田 豊文(写真)
植木 裕幸(写真)
出版: 福音館書店
(1998年02月)
詳しい内容をみる
さわるめいろ
(推薦文:
東京子ども図書館
)
目の見えない子も見える子も楽しめるように趣向をこらした絵本。市松文様に着想を得た模様に沿って突起した点線を指で辿り、ゴールを目指す迷路11種。鮮やかで洗練されたデザインが美しい。印刷した1枚の厚紙をたたんだだけの蛇腹式製本も特徴。続編2冊。
村山 純子(著)
出版: 小学館
(2013年02月)
詳しい内容をみる