タグ:避難訓練
10/12🚒立ち会い避難訓練
消防署からレスキュー車がやって来ました🚒
給食室から火災が発生したことを想定しての避難訓練を行いました
火事です!給食室が火事です!!
保育士の話しをよく聞いて、安全な場所まで避難しました。
消防士さんから火災が発生した時の避難の方法や消火器のしくみと使い方についてのお話しがありました
消火器での消火訓練を行いました🔥
合言葉は『ピノキオ』
『ピ』ピンを抜く
『ノ』ノズルを持つ
『キ』火元から距離を取る
『オ』レバーを押す
レスキュー車🚒の見学させてもらいました
ご家庭でも火災報知機や消火器の定期点検を忘れず、もしもの火事に備えてくださいね。
9/1 防災の日🚒🚑
9月1日は『防災の日』です🚒
防災の日にちなんで、「地震」を想定した避難訓練を行いました。
災害に備えて、今日の給食は『非常食給食』でした
非常食とはどんなものなのか、真剣に話しを聞く子ども達でしたよ
非常食をみんなで味わいました
災害はいつ起きるか分かりません。予期しないことが起きることを想定し、日頃からの備えが大切です。
これからも様々な災害を想定しての避難訓練を通して、命を守る行動が出来るようにしていきたいと思います。
10/18 🚒立ち会い避難訓練🚒
消防署から消防車(ポンプ車)がやって来ました🚒
窓越しに消防車が見えて大喜びの子ども達
つま先立ちしながら見ていましたよ
給食室が火事です
消防士さんが見守る中で、保育士と一緒に安全な場所まで避難しました。
消防士さんから『上手に避難出来ましたね。』と褒めて頂きました
消火器での消火訓練を行いました
『せんせい がんばって』
🚒ポンプ車の中を見せてもらいました
『あ❕電話がある』
『ホースがいっぱいだね』
興味津々な子ども達‼️
消防車に近づいて見ていました
消防車とハイポーズ📸
『また来てね✋』
消防車が帰って行くのをみんなで見送りました🚒
子ども達の命を守るために・・・・・
今後も色んな想定で、避難訓練を行っていきたいと思います。
9/1 防災の日🚒🚑
9月1日は『防災の日』です🚒
自然災害にそなえることの大切さを考える日です
防災の日にちなんで、「地震」を想定した避難訓練を行いました。
地震です
地震を知らせる保育士の声に、素早く机の下にもぐった2歳児でした
慌てた1歳児は、机の下でぎゅうぎゅうになってしまいました💦
地震が起きると、色々な物が落ちてきます
ガラスなどの危ないものを踏んで怪我をしないように靴を履きました。
安全な場所に無事に避難出来ました
災害に備えて・・・・
本日の給食は、『非常食給食』でした
缶の中に入っているパンに興味津々な子ども達でした👀
『この中にパンが入ってたの』
缶の中を覗き込んでいました
食べなれない味に少し戸惑う子もいましたが、
非常食とはどんな物なのかを味わうことが出来ました
これからも毎月1回、様々な想定で『避難訓練』を行っていきたいと思います
【防災の日の由来】
1923年の9月1日に『関東大震災』というとても大きな地震がありました。
この地震ではたくさんの家が壊れ、多くの人が怪我をしたり亡くなられたりしました。
そんな恐ろしい大地震の事を忘れずに、いつ来るか分からない災害に備えて、
安全に避難したり助け合えるように練習し、みんなで災害や避難訓練について
確認し合おうということで『防災の日』はできました。
8/25 避難訓練とかいじゅう
今日は雨続きで延期していた避難訓練を行いました。
「ピー」という大きな音とともに
「火事です!!!」という先生の声・・・
急いで外に避難しました
しっかり歩ける2歳児は走って外に避難します。
歩くのに時間のかかるこどもたちは、カートや抱っこで避難です!
毎月様々な想定で避難訓練を行っているので、
こども達も泣くことなく上手に避難できていましたよ
無事に避難が終わって、見上げた空の雲を見て、
「かいじゅうみた~い!!」と声があがっていました
こどもって想像力豊かですよね
涼しくなったらお外でいっぱい秋探ししようね
7/19 避難訓練(不審者)&🍉すいか割り
【第1部】避難訓練
保育園では、色々な想定で避難訓練を行っています。
今日は「不審者が来た」と想定して訓練を行いました。
「一緒に遊びたいから中に入れて~」と窓や扉をたたく不審者の
あまりの恐ろしさに固まってしまうお友だちや泣いてしまうお友だちもいましたが、
鍵の閉まる安全な場所に無事に避難することができました
【第2部】
夏といえば・・・ 🍉すいか
すいかが美味しい季節です
🍉すいか割りを行いました
まず絵本「すいかくんがね・・・」のお話を見ました👀
『すいか割りってどうやってするのかな』
目隠しをして🙈・・・
保育者が🍉すいか割りのデモンストレーションを行いました
※目隠しはガーゼなので透けて見えます
保育士と一緒に
『えい』
目隠しをして🙈・・・
『えい』
🍉すいかに命中
力強く棒を振り下ろしました
『えい』
🍉すいかに命中
なかなか割れません💦
『えいえい』
🍉『パカッ』
みんなで割った🍉すいかを、調理の先生に食べやすくカット🔪してもらい・・・
みんなで美味しく頂きました😋
『美味しいね』『おかわり!』と大喜び!!
🍉すいか割りを堪能した子ども達
夏の思い出が一つ増えましたね
まだまだ夏の楽しいイベントは続きます
お楽しみに
5/14 ⚠避難訓練(水災)⚠
水災を想定した避難訓練を行いました
『川が決壊しそうです!!2階に避難しましょう!!』
との合図で避難の準備を始めました。
電気を消し、戸締り、ガスが消えているかの確認を行い、防災バックを持って・・・
2歳児は自分で階段をのぼって避難しました。
0歳児と1歳児は抱っこで順番に避難しました。
『助けてください。』
『子どもがいます』
旗を振りながら助けを求めました。
どうして2階に逃げて来たのかな?「火事かな?」「地震かな?」と話すと・・
「お水!」と答える子ども達でした
保育士から、「雨がたくさん降って、お外が川になったらお外に逃げられないので、
高い所に避難しましょうね」
と話しがありました。
真剣に聞いていた子ども達でした。
昨年の夏、大雨が続き大村市にも大雨特別警報が発令され、
大村市の5河川が氾濫・越水し、2000人が避難するという水害に見舞われました。
この経験から、毎月行っている避難訓練に水災を想定した訓練を追加しました。
いつ、どんな時でも子ども達の命を最優先に、命を守る行動が出来るよう、
これからもいろんな想定で訓練を行っていきたいと思います。